自分たちでアキネーターをやるときのサポートツールを作ったよ
作ったもの
『アナログアキネーターお題メーカー』とは?
アナログアキネーターお題メーカーは、人気のキャラクター当てゲーム「アキネーター」の魔神役と回答者役を自分たちで楽しむためのサポートツールです。待ち時間や、休憩時間など、暇つぶしに盛り上がるゲームとして活用してください。
経緯
- タッタマーマの「頭文字探偵の華麗なる質問」を友達と遊んでいたら、想像以上に盛り上がったため。(こちらのゲームとも仕様は異なっています)
- youtube等でアキネーターチャレンジをやっている人も多いので、そのサポートになれば
主な機能
🎮 ランダムお題生成
- 多彩な頭文字: ひらがな・カタカナの豊富な頭文字からランダム選択
- ジャンル絞り機能: 「キャラクター」「芸能人・有名人」「動物・生き物・植物」「食べ物・飲み物」「映画・テレビ」「漫画・アニメ・ゲーム」など。ジャンルは暫定なので随時調整する可能性があります。
- ジャンル表示切替: 難易度調整のため、ジャンル表示はON/OFF選択をできるようにしています
- お題が難しい場合は、思いつくまでお題を生成し直してください。
⏱️ タイマー機能
- 自動計測: 回答開始から終了までの時間を計測できるようにしています
- 記録保存: 正解・降参の結果と所要時間を記録できます
- 比較可能: 複数回プレイして記録の比較ができます。仲間で競うときの参考にしてください
遊び方
- 「お題を出す」ボタンをクリック(タップ)
- 表示された頭文字とジャンルをもとに、出題者はお題を考える
- 「出題スタート」ボタンを押してタイマー開始
- 参加者はYes/Noで答えられる質問をして、出題者が考えたものを当てる
- 正解したら「正解」ボタン、諦めたら「降参」ボタンを押す
- 結果と所要時間が記録され、次のお題に進める
活用シーン
- パーティーや飲み会: アイスブレイクやゲームタイムに
- 家族や友達と: 世代を超えて楽しめるコミュニケーションツール
- オンライン飲み会: リモートでも一緒に楽しめる
- 学校の休み時間: 友達との交流に
- ちょっとした空き時間: 頭の体操に
- 待ち時間: アトラクションや行列の待ち時間に
- 移動時間: 旅行中の電車やバス、車などの移動中にも
- アキネーターチャレンジに: アキネーターチャレンジをするときの補助ツールとして
問い合わせ、ご意見など
ブログのお問い合わせやXでご意見ください。
そこそこ閲覧されるようでしたら、「#アナログアキネーター」でたまに拾いに行こうと思います。
最近のコメント